HOME > 解析力学 > ラグランジュ力学 >作用積分の不定性
【前ページ】 【次ページ】
本ページでは…
本ページでは、ラグランジアン密度\(\mathscr L\)に全微分項\(\partial_\mu X^\mu\)を加えても作用積分\(S\)が変わらない性質である「作用積分の不定性」について調べる。
前ページまで…
前ページでは、ラグランジアン密度\(\mathscr L\)が時間\(t\)と場\(\phi\)、そして、場の時空微分\(\partial_\mu\phi\)から成り立つと仮定し、ラグランジアン密度の時空積分である作用積分\(S\)に作用原理を施すことによってラグランジュの運動方程式
を求めた。
内容
作用積分の不定性
ある関数\(X^\mu\)に場\(\phi\)が含まれているとき、ラグランジアン密度\(\mathscr L\)に全微分項\(\partial_\mu X^\mu\)を加えても作用積分\(S\)は変わらない。このように作用積分\(S\)が一意的に定まらない性質を作用積分の不定性と呼ぶ。全微分項\(\partial_\mu X^\mu\)は運動方程式に関与しないため、以後無視する。
ラグランジアン密度\(\mathscr L\)に全微分項\(\partial_\mu X^\mu\)を加えても作用積分\(S\)が変わらないことは次のように確かめることができる。全微分項\(\partial_\mu X^\mu\)からつくられる作用積分\(S\)
はガウスの発散定理
によって表面積分
となり、\(X^\mu\)を構成するスカラー場\(\phi\)の境界条件
を施すと作用積分\(S\)はゼロとなる。そのため、ラグランジアン密度\(\mathscr L\)に全微分項\(\partial_\mu X^\mu\)を加えても作用積分\(S\)は変わらず、運動方程式は変化しない。
不定性の例
例として、2つのスカラー場\(\phi\)とダランベルシアン\(\partial_\mu\partial^\mu\)で作られる次の4つの項
からラグランジアン密度が構成されるとき、どの項が運動方程式に関与するかを考える。
まず、\(\partial_\mu(\phi\partial^\mu\phi)\)は全微分項であるためラグランジアン密度\(\mathscr L\)に加えても作用積分\(S\)は変わらず運動方程式に関与しないため無視することができる。また、\(\partial_\mu\partial^\mu(\phi^2)\)は部分積分を行なうと次のように変形
することができ、これも全微分項のため無視できる。さらに、\(\phi\partial_\mu\partial^\mu\phi\)は部分積分を行なうと次のように変形
することができ、全微分項\(\partial_\mu(\phi\partial^\mu\phi)\)を無視すると符号は逆だが\(\partial_\mu\phi\partial^\mu\phi\)と同じであることが分かる。
よって、上記の4つの項のうち、運動方程式に関与する項は\(\partial_\mu\phi\partial^\mu\phi\)だけであることがわかる。
【前ページ】 【次ページ】